所変われば( by ひつまぶし )

ひつまぶしです。
かなりハードな毎日のようですが、、、大丈夫ですか?こめさん。疲れが溜まってはいいことなど1つもありませんので、睡眠をシッカリとって体を休ませてくださいね!。。。って、風呂で寝てばかりの私が言っても、説得力ゼロですが(爆)
あ、そうそう、日記の書き始め「久しぶりの孫さんの日記楽しく読ませていただきました。」を見て、、、「孫」を「まご」と読んでしまい一瞬「だれの孫?」と戸惑いを隠せなかった〜♪でございました(爆)

はい、本店の方で「偲ぶ会」の連載を先日やっと書き終えました(汗)

やっと”と言う割には、日付けを見ると毎日更新され少し前に終わってる事になってますが、、、、goo の魔法を使わせていただきました(謎、、、でもないか/汗)
とりあえず、時間のある方は覗いてみて下さい。


今日は休み。お昼は自宅で「冷やし中華」を食べました。
と言っても、お店で食べるような具が沢山面の上に載っているようなものでなく、あっさりしたものでしたが(爆)

ココで注目は「冷やし中華」と言う言葉!
一般的に「冷やし中華」とは、、、中華麺をゆでて冷水で冷し、麺の上に細切りにしたハムや叉焼、細切りにした玉子焼きやキュウリやトマトなどの具を盛り付け、醤油と酢あるいはゴマだれをベースにしたかけ汁をかけ、練りからしやマヨネーズを添えて食べるもの(発祥は仙台)、、、ですが、地方によって色々特徴があるようですね^^ 


この「冷やし中華」(写真:上)、、、関西より西では「冷麺」と呼びます。大阪に住んでいた事がありますのでこれは解るのですが、、、北海道では「冷やしラーメン」というそうです。そうでしょうか?凛さん^^



北海道以外の「冷やしラーメン」(写真:下)はその名の通り、ラーメンそのものを冷やしたものになります。どうやら発祥の地は山形だそうです。


そして盛岡では冷風麺と呼ぶそうで、、、東北地方では、仙台の 「冷し中華」 、山形の 「冷やしラーメン」、盛岡の 「盛岡冷麺」 を 「みちのく三大冷やし麺」 と言われているそうですが、、、本当でしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか〜?^^


同じ料理でも場所によって食べ方が違ったり、味付けが違ったり、乗っける具が違ったり、、、調べるのも楽しいですが、実際に味わってみたいものですね^^


明日は ビン さんです。

こめさんに「会うたびにイメージが変わる人」と言われちゃってますが、、、もしや、、、カメレオンのようにその場の雰囲気でご自分の色を変えてしまうという超神秘的な技でもお持ちなのでしょうか?(爆)